HOMEブログ > スタッフブログ スペースマイン 暮らしギャラリー「四季の家」

スタッフブログ スペースマイン 暮らしギャラリー「四季の家」

完成!!

2014年3月18日

テーマ:藤原 啓和(17)

藤原です! 京都でのF様邸新築工事が間もなく完成となりますのでまずは下を↓

白いパイプが繋がってるのが見えますか??
こちらはクール暖という商品です。
パイプのような物は樹脂で出来ており、その中の液体が外に置いてある熱源機を通して
夏は涼しく冬は暖かい熱を室内に輻射しております。
電気代も非常にエコなので次世代の冷暖房機器です。

前回に黒い配管をご紹介しましたが、こちらに繋がっています。
エアコンの様に風を出さず輻射冷暖房器具になりますので、
冷え性の女性の方や、エアコンの風が苦手な方に強くオススメします。

こちらが建物内に何箇所も設置して建物の内部の計算をかけて配置を決めています。
本日試運転の為現場に行きましたが、掛けっぱなしの為暑いくらいでしたが、
体感していただいているお客様には非常に高評価を受けました!

もしこのブログを見て一度体感してみたいお客様は是非ショールーム四季の家までお越しください。
驚くこと間違いなしです。

そろそろしなければ・・・

2014年3月12日

テーマ:スタッフブログ スペースマイン 暮らしギャラリー「四季の家」(453)

                   今日は暖かい日でしたね。

                車に乗っていても汗ばむぐらいでした。


               今まで寒くてなかなかできなかったのですが、

             買ったまま置き去りにしていたスナップエンドウの苗を

                    そろそろ植えなければ・・・
          会長が立ち上がってベランダのプランターに植えてくださいました。
                 ツルが網にかかるように私もお手伝い。

               (それだけかよって声が聞こえてきそうですが・・・)
                 本当は12月とかに植えるみたいですね。

          いろいろ調べたら1月に肥料をあげたり・・・とか書いてありました。

                      ちゃんと育つかな~

ご無沙汰してます、小松原です。

2014年3月8日

テーマ:小松原 茂美(50)

(株)スペースマイン 小松原です。
長らく、投稿しておらず、申し訳ありません。
これから、頑張って、ブログ書いていこうと思っております。
よろしくお願いします。

まだまだ寒い日が続きますね、朝、外に出てみると霜が降りて
キラキラ輝いていました。
思わず、カメラを取ってきて、シャッターを押しました。
すごく寒かったのですが、気持ちの良い景色が見られました。
たまには、朝 外に出て、深呼吸してみましょう。
三寒四温。少しずつ暖かくなっていくようです。
風邪をひかれないよう、十分注意してください。

3月23日(日)の春のお客様感謝祭に向けて・・・

2014年3月5日

テーマ:スタッフブログ スペースマイン 暮らしギャラリー「四季の家」(453)

       今まで工事をご依頼頂いたお客様への春の感謝祭のイベントで行う、

             ペパバックの作り方の講習を受けました

       (紙だからペーパーなのかと思ってたのですが、ペパバックなんですね 

                

                今回は新聞紙を使って作ります。

 

 

 

 

 

                  スタッフも真剣です

 

 

 

 

 

 

                     1時間掛けて完成しました

                    柄によって雰囲気も変わるので、

             自分でオリジナルのバックが作れるのはうれしいですね

 

                    ちなみに左側は会長が作りました。 

                          きれいでしょ?

 

 

 

             大きい紙面広告があれば、こんなデザインもできちゃうそうです。

                           ステキですね

変わりゆく住宅

2014年3月4日

テーマ:吉村 卓也(49)

こんにちは、スペースマイン 吉村です

先月はブログを更新できず済みませんでした

先月、昨年より始った新築住宅の低炭素化)の勉強会に参加させて頂きました

国の方針では、2020年をめどにすべての新築建築物に対して改正省エネ基準を適合義務化させるとしています

地域区分の細分化、外皮の熱性能に関する基準の変更、一次エネルギー消費量による省エネ性能評価の導入 等難しい言葉が

並んで、詳しく勉強して行かないといけないなと感じた次第ですm(_ _)m

テーマ:吉村 卓也(49)

TOPへ戻る

Copyright(C)2013 SpaceMine All Rights Reserved. lovekesu