HOME > 会長ブログ

会長ブログ

2011年度スペースマイン・住こや家会 新年会です

2011年1月30日

テーマ:会長ブログ(31)

1月28日

住こや家会の皆様、メーカー様、日頃はご協力、ご支援ありがとうございます。
お忙しい中でのご参加感謝致します。
今年度は、50数名もの事。

住こや家会 新年会
住こや家会 新年会2
住こや家会 新年会3
住こや家会 新年会4
住こや家会 新年会5
住こや家会 新年会6

スペースマインの宴会は全て、上座・下座なしのくじ引きで決定。
目的はよりコミュニケーションを深くするため・・・・。

年頭のご挨拶に先日出席させて頂いた「たけでん」様の賀詞交歓会で竹村会長が創業以来52年間言い続けられているお言葉を聞きました。


「商品を心の風呂敷に包んでお届けする。」

なんと暖かく幸福な気分にさせる言葉でしょう。

スペースマインにとっての商品とは、「想いを込めたご提案プラン」・「お見積書」それによってご契約頂いた健康で安全・快適な新築・リフォームの建物です。

住こや家会の皆様は「すぐれた技術」メーカー様は、「すぐれたこだわり商品」皆様に心の風呂敷で商品を包んでお届けして頂くようにお願いしました。


宴の途中で久森タイルさんが、ビールをつぎながらとっても嬉しい事を聞かせて頂きました。
3年前の住こや家会総会で私が皆にお願いした事を覚えていて下さったのです。

「皆様は住まいの大切なパーツを受け持って下さっているので、完成した家を見られる事は少ないと思います。
スペースマインでは完成見学会をさせて頂いています。
その時には是非ご家族を連れて、

「これがお父さんのしたとこや。」と自慢してあげて下さい。


きっとご家族はお父さんの仕事を理解し、喜んで下さると思います。」・・・・・と。


久森さんは 「完成した家を見せてもらうことによって自分のモチベーションも上がり、いろんなアイデアも提案できるようになるので、是非参加したい。」 と言って下さいました。

あちこちで大きな笑い声が聞こえてくるなか、最後に全員で尾田板金さんの44回目のサプライズハッピーバースデイ。

尾田板金さんの44回目のサプライズハッピーバースデイ

次はクリナップ三好さんによるクリナップ名物鯉の滝登り三本締め。

クリナップ三好さん
TOTO岩崎さんの挨拶。(のはずがリブウェルヤマザキの福万さんが途中で話しを取ってしまいました。)
で、三時間の宴会は無事終了しました。
TOTO岩崎さんの挨拶

会員の皆様とスペースマインの絆は毎回より太く、長く、深くなっていること実感致しております。

役員様、会員皆様、メーカー様本年も何卒よろしくお願い申し上げます。


追伸、次回は、2月11日(金)・12日(土)・13日()N様邸完成見学会を開催させて頂きますので是非お越し下さいませ

N様邸完成見学会

K様上棟式

2011年1月21日

テーマ:会長ブログ(31)

K様上棟式おめでとうございます。
十津川産材郷の家ネットワーク16棟目の上棟式です。

K様ご家族、ご両親、県、十津川村、森林組合、NPO木品協、住こや家会会員参加者総勢24名。

上棟式

K様ご夫婦はいつもとっても明るくて、素敵なご夫婦で、何をさせて頂いても、「ありがとうございます。」と笑顔でかえして下さり、K様ご夫婦にはいつも元気を頂いております

ご挨拶では声をつまらせてしまわれ、こちらも思わずありがたくて、涙ぐんでしまいました。

上棟式2
K様心づくしのおもてなしありがとうございました。
上棟式3
3月には完成致します。
3月下旬に完成見学会をさせて頂きますのでよろしくお願いします。
上棟式4

伊勢神宮に参拝しました。

2011年1月12日

テーマ:会長ブログ(31)

1月5日 スペースマインからの吉方位は東。
出発時刻は朝7時~9時迷わず伊勢に決定。

小学校の修学旅行... ( えっ... もう50年以上前... )昨年11月 今回で3度目のお伊勢さん詣り。

賢島行き近鉄特急で榛原あたりにさしかかるとなんと雪景色。
 

伊勢神宮
少し雪景色を楽しみながら 一路伊勢駅へ。
伊勢駅
神灯の下にはおしゃれな「ハボタン」のアレンジメントが並んでいました。



お伊勢詣りは外宮から内宮へ巡るのが古くからの習わしの事。
火除橋を渡り一礼をして第一鳥居をくぐったとたんなぜか涙がこみ上げてきました。
伊勢神宮2
亡くなった父・母、いろんな人の笑顔が浮かび「ありがとうございます」、「感謝します」と心の中で唱えていました。





御正殿の前の広場に人が集まっていました小さな石が3つ。
写メールを撮っていた方が「パワースポット」だと教えてくれました。

この石にふれて携帯の待ち受けにするといい事があるそうです。
若い女性も多く、やっぱり「神社ブーム」なんですね。


ちなみにこの石は「三っ石」別称「川原御祓所」「祓い」をして穢れをとる場所との事です。
「三っ石」
外宮から内宮へのバスは長蛇の列と交通渋滞。
1時間以上かけてやっと到着。

宇治橋を渡り五十鈴川でお清め。
すみきった水の冷たい事。以前いた鯉達の姿は見えませんでした。
五十鈴川
(昨年11月は鯉がいました。)
五十鈴川2
(今回は鯉がいませんでした。)


巨大な杉の木にパワーを頂きながら御正宮へ。
「想」を込めて1年の無事を祈ってきました。

平成25年には20年に一度の式年 宮。
せめてあと2回の式年 宮(22年後)は元気でお詣りできますように...。
伊勢神宮3

宇治山回から再び近鉄特急で缶ビールを飲みながら帰路へ。

次回からはしっかり知識を締めて 125社巡りをしたいと思っております。
たくさんのパワーを頂きありがとうございます。
1年間大切に使わせて頂きます。


和・志・感謝

ウサギの一刀刻
ウサギの一刀刻は社員 小松原のお父様の手作りです。
ありがとうございました。

あけましておめでとうございます

2011年1月8日

テーマ:会長ブログ(31)

今年の言葉

「想」

今年の言葉
この一文字に全てを込めて
あけましておめでとうございます
あけましておめでとうございます2
あけましておめでとうございます3

この1年心と力を合わせて感謝しつつスタッフ一同、

健康で幸福なご家族の為の住まいづくりをさせて頂きます。



本年もよろしくお願い致します。

スタッフ一同
スタッフ一同2

晩秋のスぺースマイン『四季の家』

2010年11月28日

テーマ:会長ブログ(31)

ウッドデッキ横のもみじが今年も太陽の光を浴びてくれない色に輝いています。

もみじ

桜・銀杏はすでに落葉 
その近く元気な若葉を付けている木が一本。
実はこの木前回ご紹介したサクランボの木  

サクランボの木

たくさんの実で楽しせてくれた後は裸んぼになってしまい心配していた木です。
10月頃から新葉が出始め、今は新緑の季節?

紅葉は……
来年の実は……???


庭の中心にあるのは赤・オレンジ・黄・緑のグラデーションが素敵な株立ちもみじです 
しかし今年は少し色がくすんでいて十津川森林組合から頂いたチェンソーアートのふくろう君も心なしか悲しそう…。

チェンソーアートの ふくろう君

同じ種類のもみじでも紅葉に色の違いがあるのは何故か、ご存知ですか?
これは木一本一本の遺伝子の違いとの事
もみじの木を買われる時は必ず紅葉の時期に見にいかれる事をお勧めします。

四季の家でもあと一週間ぐらいは深まりゆく秋を楽しめそうです。
是非お立ち寄り下さい。

四季の家
TOPへ戻る
最近の記事一覧
厄除け霊場松尾寺、観月瞑想会に行ってきました
7月7・8日 スペースマイン・住こや家会旅行 in 鳥取・島根
3/12美・住・人女子力UPセミナーを開催しました。
「オオニシ恭子さんのやまと薬膳セミナー」に行ってきました!!
藤原君(社員)仲野さん(元社員)が結婚式を挙げました
グランフロント大阪
2月15日
2月16日
謹賀新年
震災から一年経ちました・・・
一覧を見る
社長ブログ
会長ブログ
建築・リフォーム・外構・店舗建築に携わるスペースマインのスタッフブログです。
スペースマインの建築・リフォーム・外構・店舗建築の施工方法についての考え方
スペースマインでは、奈良県を中心に新築工事・リフォームなど、家族が健康に、そして快適に暮らすことができる家づくりのご提案をさせて頂いております。
更新ブログ一覧
タイトル:「本物の健康住宅を手に入れる!」 9月17日(土)・18日(日)新築構造見学会開催!!! 奈良市 鳥見町3丁目
「本物の健康住宅を手に入れる!」 9月17日(土)・18日(日)新築構造見学会開催!!! 奈良市 鳥見町3丁目 来週の土日、奈良市 鳥見町3丁目で「本物の健康住宅」新築構造見学会を開催致します!...
タイトル:■2023 お盆・夏休みも全日OPENです!!!■
■お盆・夏休みも全日OPENです!!!■ 今日からお休みの方も多いかと思いますが、スペースマイン ショールーム「暮らしギャラリー四季の家」は無休で全日OPENしております! 8月11日(金)...
タイトル:■8月30日(水)13時〜医療・建築・行政連携 健康省エネ シンポジウム開催!!!■
■8月30日(水)13時〜医療・建築・行政連携 健康省エネ シンポジウム開催!!!■ 明日8月30日㈬13:00〜東京 市ヶ谷で開催されるシンポジウムですがZoomでの参加も可能です。 日本医師...
施工エリア
すこや家通信
庭ごはん

Copyright(C)2013 SpaceMine All Rights Reserved. lovekesu