HOME未分類 > 飲む点滴?

飲む点滴?

ブログ書きを永らくサボっていた土井です。
すみませんでした

みなさまどうぞ今年も宜しくお願いいたします


一昨日くらいからエラく冷え込んできましたが
みなさま体調は大丈夫でしょうか?


1/21は二十四節気の大寒でした。

二十四節気は約2600年前の中国の黄河地方の気候に基づいて作られた暦ですので、日本の気候とは少し違うのですが、季節感がいつも近くて、なんとなく不思議を感じるものです。

2/4の立春までは1年で一番寒い頃ですので、みなさまどうぞご自愛くださいませ


ところでみなさまは朝ごはんをちゃんと食べていますか

朝ごはんの重要性はよくご存じだと思いますが、


「食べるより、寝る事重視!」 とか、
「起きてすぐには食べられない~」


などと言って、食べていない人が多いのではないでしょうか?

実は「食べるより・・・」はうちの長男で、「起きてすぐ・・・」はうちの亭主です


そんな人たちにオススメなのが、甘酒です。
そう、あの甘酒。

甘酒

甘酒は2種類あって、
ひとつは酒粕に砂糖を加えたもの。
もうひとつは、麹を糖化させて作ったもの。

麹は蒸したお米に麹菌をふりかけて発酵させたものです。

麹


お米が麹になると、なんと400種類もの成分が生み出されるそうです

味噌や醤油、納豆など、日本食における発酵文化ってすごいですよね

この麹甘酒の成分は、
ブドウ糖、
ビタミンB1,B2、B6,B12、パントテン酸、イノシトール、ビオチンなどのビタミン群、そして必須アミノ酸。

これって そうです。
点滴の成分と同じです

だから甘酒は“飲む点滴”と言われているのですね。


ビタミンはサプリで摂っているから大丈夫!というあなた、甘酒の天然ビタミン類は、なんと90%以上の吸収率があるそうですが、合成ビタミンは、吸収率が悪いだけでなく、分解する為に内蔵に要らぬ負担をかけているのですぞ


寒い冬の朝、甘酒でほっこりと温まってみてはいかがでしょうか?
名前はお酒でも、アルコールは含まれていませんのでご安心を

ちなみに冬のイメージが強い甘酒ですが、江戸時代には夏バテ防止によく飲まれていたそうです

今でも俳句の世界では甘酒は夏の季語なんだそうですよ
甘酒 イラスト

お問い合わせはこちら
TOPへ戻る

Copyright(C)2013 SpaceMine All Rights Reserved. lovekesu