スペースマインは、SDGs目標達成に向けた取り組みと住まい創りを行っています。
SDGs(持続可能な開発目標)とは?
持続可能な開発目標エスディージーズ(SDGs)は、2001年に策定されたミレニアム開発目標(MDGs)の後継として、2015年9月の国連サミットで採択された「持続可能な開発のための2030アジェンダ」にて記載された2030年までに持続可能でよりよい世界を目指す国際目標です。
17のゴール・169のターゲットから構成され、地球上の「誰一人取り残さない(leave no one behind)」ことを誓っています。
SDGsは発展途上国のみならず、先進国自身が取り組むユニバーサル(普遍的)なものであり、日本としても積極的に取り組んでいます。
「健やかに生きる・暮らす」を提案する「すこやか」ブランド
本物の健康住宅を提案するため、化学物質「0ゼロ」の室内空気環境・高断熱性能による室温のバリアフリー化・奈良県産の木材を中心に自然素材の使用など、建物の性能確保と合わせ、介護保険による住宅改修に基づいた段差解消や行動補助の為の手摺取付など住まう人が心身共に健やかに暮らせるように、出来る限り費用かけずに健康と福祉の両面を考えた住まい創りのご提案をしています。併せて自給自足可能な家庭菜園の提案や休眠農耕地の再利用などの提案も行っています。
すこやかビルド 新築注文住宅
すこやかリノベ リノベ・リフォーム
すこやかガーデン お庭・外構
すこやかショップ オフィス・各種店舗
男女に関係なく質の高い技術者・人材の育成に取組んでいます。
創業者が女性という事もあり、男女の性別関係なく平等な立場でスタッフ・協力業者と共に成長できるような取り組みを推進しています。お客様に信頼いただける知識と経験を兼ね備えた人材を育成する為に多様なセミナーや勉強会、技術指導など積極的に参加・学習できるような環境を作っています。また、スタッフそれぞれのライフスタイルに合わせた働き方に柔軟に対応し、短時間での勤務や時間毎の休暇取得もできるような働き方改革についても進めています。
地産地消 奈良県産の木材を使用した住まい創りを推進しています。
山の木を切って建築に使用し、新しく木を植えて育てるというサイクルが続いていくよう、積極的に地元奈良県の木を使った住まい創りを提案しています。
山と木のサイクルを守る事が、きれいな水を作る事になり、川を通じて海に流れ、海の環境も良くなると考えています。
リサイクルを中心に解体時や工事中のゴミを削減し、
省エネと自然エネルギー活用推進で脱炭素社会に貢献します。
再利用出来る物は再利用し、廃材や残材を出来る限り分別した上でリサイクル利用ができるように心がけています。また処分時には自社倉庫に設置しているダイオキシンの発生しない焼却炉を使用し、ゴミの削減にも力を入れています。省エネ性の高い高断熱の住まい創りを行うと共に、太陽光発電など自然エネルギーを利用した創エネの提案も推進し、各地域の防災マップを活用した災害時に強い住まい創りを提案しています。
全国や地元奈良県などで
パートナーと協業する住まい創りへの取組を行っています。
全国組織のリフォーム団体や地元奈良県の工務店団体、異業種団体、スペースマイン協力業者会のメンバーと一緒に、住まい創りを通じた社会貢献や新しい地域産業の創設を行っています。 併せて、人種を問わない技術者の育成や公平な知識共有などの取組にも積極的に参加し、協業しています。